感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

愛城研報告 第28号

著者名 愛知中世城郭研究会/編集
出版者 愛知中世城郭研究会
出版年月 2025.8
請求記号 A52/00010/28


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238617054一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A52/00010/28
書名 愛城研報告 第28号
著者名 愛知中世城郭研究会/編集
出版者 愛知中世城郭研究会
出版年月 2025.8
ページ数 140p
大きさ 26cm
分類 A521
一般件名   愛知県-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:名古屋市天白区平針地区の城館 安藤義弘著. 武蔵蒔田城址について 池田光雄著. 小牧・長久手合戦における徳川氏築城について 石川浩治著. 成瀬氏の三河影山城とその周辺について 奥田敏春著. 津賀城(鹿嶋市)の構造 関口和也著. 尾張岩崎城Ⅱ郭(馬出状曲輪)に対する考古学的検討 寺井崇浩著. 倭城の残石と矢穴に関する新知見 堀口健弐著. 時水城(新潟県小千谷市)の遺構について 目黒公司著. 三河の戦国期城郭における馬出発展過程試論 豊田市の新発見の城郭類似遺構 山崎裕太著. 静岡県関係城館論文目録補遺その1 石川浩治著
タイトルコード 1002510030922



内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。