感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生命(いのち)ながらえて 9.11から10年  (扶桑社新書)

著者名 入野和生/著
出版者 岡山放送
出版年月 2011.9
請求記号 316/00367/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 3231911078一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 316/00367/
書名 生命(いのち)ながらえて 9.11から10年  (扶桑社新書)
著者名 入野和生/著
出版者 岡山放送
出版年月 2011.9
ページ数 140p
大きさ 18cm
シリーズ名 扶桑社新書
シリーズ巻次 104
ISBN 978-4-594-06467-9
分類 3164
一般件名 アメリカ同時多発テロ(2001)
書誌種別 一般和書
内容紹介 NYツインタワーの崩壊に、中国銀行の8名をはじめとする日本人が巻き込まれた…。元岡山放送特別顧問が、9.11の真実のドラマを多角的に描き出す。
タイトルコード 1001110063158

要旨 NYツインタワーの崩壊に、中国銀行の8名をはじめとする日本人が巻き込まれた―。岡山放送報道局次長(当時)の著者が見た、9.11の真実のドラマ。
目次 第1章 九・一一、その日の朝が甦る
第2章 運命の午前八時四十六分
第3章 それぞれが迎える九・一一
第4章 目前でまさかのWTCビル崩壊
第5章 会社も家族も全行員無事の電話を待ちわびた
第6章 ニューヨーク・マンハッタンの激震が世界へ
第7章 グラウンド・ゼロから十年の歳月が流れる
著者情報 入野 和生
 1947年岡山県生まれ。明治大学文学部卒業後、岡山放送(株)に入社後、報道部に配属。約20年間の取材現場では政治・経済畑を中心に歩く。取材現場を離れた後は報道番組やニュースのキャスター、解説委員を担当。報道部長、報道局次長、四国支社長、常勤監査役、特別顧問を歴任。現在は就実大学・短期大学に勤務する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。