感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

名古屋市立八事霊園 愛宕霊園 [2025]  墓地使用者/募集のご案内先着順

出版者 名古屋市立八事霊園・斎場管理事務所
出版年月 [2025]
請求記号 A62/00084/25


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238523542一般和書2階開架郷土大型本禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A62/00084/25
書名 名古屋市立八事霊園 愛宕霊園 [2025]  墓地使用者/募集のご案内先着順
出版者 名古屋市立八事霊園・斎場管理事務所
出版年月 [2025]
ページ数 30p
大きさ 21×30cm
分類 A629
一般件名 墓地
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1002410078661

要旨 学問的厳密さと読みやすさを両立させた定評ある名訳。400字500枚に及ぶ略註を収録して本文の理解を助ける。今まで「福音書」と「使徒のはたらき」しか読めなかったが(いずれも岩波文庫)、新約全体が初めて1巻となった。
目次 本文(マルコ福音書
マタイ福音書
ルカ福音書
ヨハネ福音書
使徒のはたらき
ローマ人へ
コリント人へ
ガラテヤ人へ
エペソ人へ
ピリピ人へ ほか)
略註
解説
著者情報 塚本 虎二
 1885‐1973。福岡県に生まれる。1911年東京帝国大学法科大学卒業。在学中から内村鑑三に師事。卒業後農商務省入省。1919年に擲職し聖書の研究に専念。1923年の関東大震災に妻を奪われて「神は愛なり」の啓示をうけ、内村の助手として伝道に携わる。1929年に内村から独立し、「東京聖書普及会」(後に「丸の内無教会基督教講演会」)を主宰、同時に『聖書知識』誌を発行、両者を二本柱として伝道。1931年から新約聖書の口語訳を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。