感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新建材のすまい

著者名 荻野富雄/著
出版者 大泉書店
出版年月 1966
請求記号 N527/00049/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111920120一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N527/00049/
書名 新建材のすまい
著者名 荻野富雄/著
出版者 大泉書店
出版年月 1966
ページ数 309p
大きさ 19cm
分類 527
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610131455

要旨 経営スタッフに圧倒的支持をもって受け入れられた戦略コンセプトでもあるバランス・スコアカード。戦略経営のナビゲーターとしての概念を、その原点に遡って読みなおす。
目次 情報化時代の業績評価と経営管理
なぜバランス・スコアカードが必要なのか
1 企業戦略を測定評価する(財務の視点
顧客の視点
業務プロセスの視点
人材と変革の視点
バランス・スコアカードの業績評価指標を戦略に結びつける
組織構造と経営戦略)
2 経営戦略をマネジメントする(戦略的整合性の達成―トップからボトムへ
ターゲット(数値目標)、資源配分、新しい戦略プログラムおよび予算
フィードバックと戦略的学習プロセス
バランス・スコアカードのマネジメント・プログラムを実行する)
補論 バランス・スコアカードの構築
著者情報 キャプラン,ロバート・S.
 ハーバード・ビジネス・スクールにおけるArthur Lowes Dickinsonの会計担当教授で、ハーバード・ビジネス・スクールに移る前は、カーネギー・メロン大学産業経営大学院の教授で、1977年から1983年まで同大学院の学部長を務めた。北米やヨーロッパの優良企業で業績評価システムとコスト・マネジメント・システムの設計に関するコンサルティングを、北米やヨーロッパおよびイスラエルでセミナーを開催し、世界中で講演をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ノートン,デビッド・P.
 業績評価と組織の再構築を主とする国際的コンサルタント会社であるRenaissance Solutions社の社長である。Nolan、Norton & Companyの創始者で、同社がPeat Marwickに買収される前の17年間社長を務めていた。さらにWorcester Polytechnic Instituteの理事であり、ACME(The Association of Consulting Management Engineers)の前部長でもあった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉川 武男
 法政大学大学院教授。横浜国立大学名誉教授。エジンバラ大学客員教授(1990年〜2010年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。