感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

目で見てわかる稼げる機械保全「作業手順書」のつくり方・使い方

著者名 竹野俊夫/著
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2015.7
請求記号 5096/00496/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236711750一般和書2階開架自然・工学在庫 
2 2332005269一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5096/00496/
書名 目で見てわかる稼げる機械保全「作業手順書」のつくり方・使い方
著者名 竹野俊夫/著
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2015.7
ページ数 174p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-526-07445-5
分類 50968
一般件名 設備管理
書誌種別 一般和書
内容紹介 機械設備の保守点検や保全作業をより速く、正確に、簡単に、安全に行えるよう、手順やポイント等をまとめた一覧表「作業手順書」。その作成法と、それに基づく機械保全実施例を多くの現場写真とともに紹介する。
タイトルコード 1001510038333

要旨 一九四四年夏、著者は二十四歳。戦争という状況下であったが、モンゴル草原における牧畜の研究に青春の情熱のかぎりをそそぎこんだ。終戦から帰国までの日々を書きつづった「回想のモンゴル」とともに、遊牧民の生活用具類を克明なスケッチであらわした「モンゴル遊牧図譜」などを収載した貴重な記録。
目次 回想のモンゴル
ラクダのはな木
ウシの口がせ
モンゴル遊牧図譜
張家口―わが心のふるさと
三六年ぶりのモンゴル
著者情報 梅棹 忠夫
 大正9年(1920)、京都市に生まれる。昭和18年、京都大学理学部卒業。学生時代の白頭山登山および大興安嶺探検隊以来、調査、探検の足跡は、ひろく地球上各地にしるされている。京都大学人文科学研究所教授、国立民族学博物館長を経て、同館顧問・名誉教授。専攻は民族学、比較文明学。理学博士。平成6年、文化勲章を受章する。平成22年(2010)7月、逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。