感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

男らしさの探求

著者名 志村武/著
出版者 人間の科学社
出版年月 1975
請求記号 N280/00055/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110606597一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N280/00055/
書名 男らしさの探求
著者名 志村武/著
出版者 人間の科学社
出版年月 1975
ページ数 271p
大きさ 19cm
分類 2804
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210173222

要旨 絵筆をクワに、持ちかえて。都会を離れて耕し、育てた夫婦ふたりの春夏秋冬、覚え書き。すぐに始めたい人と、「いつかはね」の人へ。頑張らない田舎ぐらしのやり方を、教えます。
目次 第1章 はじめての、稲作。
第2章 春の仕事―まだ見ぬ収穫を夢見て
第3章 夏の仕事―畑にあふれる作物たち
第4章 豊穣の秋の仕事―マメと根菜たちの季節
第5章 春を待つ冬の仕事―農家は冬も大忙し
終章 そして、四季は巡る
著者情報 斎藤 融
 イラストレーター、早稲田大学卒業。フリーイラストレーターとして、「メンズクラブ」「平凡パンチ」などの、60年代を代表する男性ファッション誌で活躍した、画業半世紀を数える日本のファッションイラストレーションの第一人者。東京生まれの東京育ちだが、現在は軽井沢に居を移し、妻とともに豊かで穏やかな自給自足生活を送っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。