感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

貝原益軒「初学知要」 儒教入門書

著者名 貝原益軒/[原著] 松田元信/著 木南卓一/監修
出版者 明徳出版社
出版年月 2011.8
請求記号 1215/00123/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235855293一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1215/00123/
書名 貝原益軒「初学知要」 儒教入門書
著者名 貝原益軒/[原著]   松田元信/著   木南卓一/監修
出版者 明徳出版社
出版年月 2011.8
ページ数 367p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-89619-795-2
分類 12154
書誌種別 一般和書
内容紹介 儒教の真髄を伝える、不朽の名言・格言の数かず-。貝原益軒編輯「初学知要」の全文を訓読・書き下し文にして本文とし、併せて原文及び「人名・書名備考」「系譜」を附載する。
タイトルコード 1001110055599

要旨 儒教思想の真髄を伝える不朽の名言・格言の数かず。貝原益軒が、論語を始め儒教の古典から最も重要、かつ君子一生の精髄を語る文を綱目に分け纂集し、60年来自得の言を加えた書。「人名・書名備考」付。
目次 為学(教学
択学術
択師友 ほか)
修身(精一
敬義
敬 ほか)
接物(敬慎威儀
愛敬
信 ほか)
処事(義以為質
執事敬
敏於事慎於言 ほか)
警戒(総論
不敬
不孝 ほか)
著者情報 木南 卓一
 大正14年(1925)生まれ。昭和23年、京都大学中国哲学科卒業。現在、帝塚山大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松田 元信
 昭和13年(1938)福岡県生まれ。滋賀大学経済学部経営学科卒業。サラリーマン生活を六十五歳で終え、平成16年6月、論語素読塾佐朋登会(さぽーとかい)主宰。この間、平成17年1月より四年餘東京に游び、湯島聖堂・斯文会で学ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。