感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドル消滅 国際通貨制度の崩壊は始まっている!

著者名 ジェームズ・リカーズ/著 藤井清美/訳
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2015.6
請求記号 3389/00729/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236668794一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3389/00729/
書名 ドル消滅 国際通貨制度の崩壊は始まっている!
著者名 ジェームズ・リカーズ/著   藤井清美/訳
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2015.6
ページ数 430p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-02-331359-0
原書名 原タイトル:The death of money
分類 33897
一般件名 国際通貨   ドル
書誌種別 一般和書
内容紹介 アジアインフラ投資銀行、BRICS銀行設立…。中国の金融攻撃が始まった! アメリカのドル覇権は終わるのか。地政学的利益を求めて過熱する金融戦争の行方を予測する。
書誌・年譜・年表 文献:p406〜417
タイトルコード 1001510020620

要旨 原発被曝労働者という原発問題の核心に迫る渾身の記録。原発を38年もの歳月をかけて写し撮ってきた、報道写真の金字塔。
目次 1 崩れゆく風景
2 原発被曝者
3 原発下請け労働者
4 反原発のたたかい
5 恐怖の核燃料輸送と使用済み核燃料
6 東海村JCO臨界事故
7 福島第一原発、崩壊
著者情報 樋口 健二
 1937年長野県富士見町松目生まれ。報道写真家。日本写真芸術専門学校副校長。日本写真家協会会員。世界核写真家ギルド会員。日本広告写真家協会学術会員。2001年に核廃絶NGO「ワールド・ウラニウム・ヒアリング」(本部・ドイツ)創設の「核のない未来賞」の教育部門賞を日本人として初受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。