感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

見てわかる救急・災害安心ガイド 病気、事故、地震…いざというとき役に立つ!

著者名 山本保博/監修
出版者 池田書店
出版年月 2011.8
請求記号 492/01005/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2231770955一般和書一般開架 貸出中 
2 天白3431784473一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

救急療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 492/01005/
書名 見てわかる救急・災害安心ガイド 病気、事故、地震…いざというとき役に立つ!
著者名 山本保博/監修
出版者 池田書店
出版年月 2011.8
ページ数 255p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-262-16017-7
一般注記 「必携救急・災害ハンドブック」(2007年刊)の改題,加筆修正
分類 49229
一般件名 救急療法
書誌種別 一般和書
内容紹介 救急時や災害時の対応、病気・けがの処置法をイラストとともにわかりやすく解説。救急の予備知識、救急・災害に役立つデータ集なども収録。チェックリストや記入式「My救急・災害電話帳」付き。
タイトルコード 1001110050017

要旨 容態を確認するポイント、救急車の呼び方、心肺蘇生法、熱中症の処置と予防、食中毒の処置と予防、骨折の処置、地震が起きたら、津波が起きたら、防災パックの用意、避難所での生活。病気、事故、地震…いざというとき役に立つ。
目次 第1章 救急!そのとき(緊急事態の心得(アタマ・ココロ
ハラ・ウデ)
救命処置の流れ ほか)
第2章 病気・けが(胸痛
頭痛 ほか)
第3章 事故・災害(交通事故(事故直後
救護活動
首の保護・バイク事故
救命処置
事故後の処理)
火災(火災を発見したら
消火器・バケツの使い方
避難
救命処置
準備・心構え) ほか)
第4章 救急の予備知識(救急箱の用意
救命講習 ほか)
著者情報 山本 保博
 1968年日本医科大学卒業。東京臨海病院病院長。日本集団災害医学会理事長。防災功労者内閣総理大臣賞などを受賞。とくに外傷、熱傷、中毒学を専門とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。