感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国民皆保険が危ない (平凡社新書)

著者名 山岡淳一郎/著
出版者 平凡社
出版年月 2011.8
請求記号 364/00899/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3231882360一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山岡淳一郎

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 364/00899/
書名 国民皆保険が危ない (平凡社新書)
著者名 山岡淳一郎/著
出版者 平凡社
出版年月 2011.8
ページ数 215p
大きさ 18cm
シリーズ名 平凡社新書
シリーズ巻次 599
ISBN 978-4-582-85599-9
分類 3644
一般件名 医療制度   健康保険
書誌種別 一般和書
内容紹介 いくつもの問題が指摘されつつも、「世界一の制度」として注目されている日本の国民皆保険。その優れている点と問題点を改めて問い直しながら、将来のあり方を考える。
タイトルコード 1001110049610

要旨 医療の国際化や無保険者の急増など、健康保険制度は、その土台から崩れようとしている。だが一方で、日本の皆保険制度は、「世界一」の折り紙がつけられるほど、評価が高い。国民皆保険の達成から半世紀たったいま、「メイド・イン・ジャパンの逸品」を改めて検証する。
目次 プロローグ―国民皆保険五〇年
第1章 世界に冠たる日本の皆保険?
第2章 貧困という「内」なる危機
第3章 医療を突き崩すのは誰か―国際化という「外」からの圧力
第4章 国民皆保険へのけわしい道のり
第5章 医療の「公平さ」と「先進性」をどう両立するか
著者情報 山岡 淳一郎
 1959年愛媛県生まれ。ノンフィクション作家。「人と時代」「21世紀の公と私」を共通テーマに近現代史、建築、医療、ビジネスなど分野を超えて旺盛に執筆する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。