感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

沖田総司を歩く (新潮文庫)

著者名 大路和子/著
出版者 新潮社
出版年月 2003.12
請求記号 2891/01172/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2831071390一般和書一般開架 在庫 
2 中川3032252318一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/01172/
書名 沖田総司を歩く (新潮文庫)
著者名 大路和子/著
出版者 新潮社
出版年月 2003.12
ページ数 313p
大きさ 16cm
シリーズ名 新潮文庫
ISBN 4-10-127521-1
分類 2891
個人件名 沖田総司
書誌種別 一般和書
内容注記 「沖田総司・新選組」関係年表:p306〜307 文献:p308〜311
タイトルコード 1009913059890

要旨 かつて陸奥にとてつもなく強いラグビーチームがあった。北海道や東北の無名の高校出身者を鍛え上げ、最先端の理論をいち早く取り入れた地域の古豪だった。そして1976年、明治大学で活躍した天才・松尾雄治が加わり、日本選手権で7連覇を成し遂げる常勝軍団となる―。本書は、当時の選手、相手チームなど80人近い関係者を取材し、どのようにして「栄光の7年」を獲得したのか、また松尾が去ったのち、なぜ敗れたのかを追うノンフィクションである。ここには、釜石という風土、学歴という文化の差、製鉄所内での仕事との両立、それらを乗り越える“勝利”が描かれている。
目次 プロローグ―新日鉄釜石ラグビーと松尾雄治
第1章 万年優勝候補―一九七一〜七六年
第2章 黄金時代の幕開け
第3章 対トヨタ自工、まさかの敗戦
第4章 王座奪還―V1への道
第5章 負けようのないチーム―V2からV4へ
第6章 薄氷を踏む勝利―V5からV7へ
第7章 松尾なしで勝ちたい!―一九八五年の闘い
エピローグ その後、なぜ敗退していったか


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。