感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

迷宮のミノア文明 事実になった神話  (開かれた封印古代世界の謎)

著者名 ルイズ・スティール/著 五十嵐洋子/訳
出版者 主婦と生活社
出版年月 1998.06
請求記号 2093/00031/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3330519517一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ルイズ・スティール 五十嵐洋子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 550/00081/
書名 船舶知識のABC 11訂版
著者名 池田宗雄/共著   高嶋恭子/共著
出版者 成山堂書店
出版年月 2022.12
ページ数 3,4,213p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-425-91163-9
一般注記 付:船舶満載喫水線用帯域図(1枚)
分類 550
一般件名 船舶
書誌種別 一般和書
内容紹介 船舶の種類、構造、艤装など船に関する基礎知識を図面や写真を多用してわかりやすく解説。折り込みの「船舶満載喫水線用帯域図」あり。近年、海運全般で取り組む環境問題に関わる国際条約等の内容を加えた11訂版。
タイトルコード 1002210070093

目次 第1章 初期のイスラーム神秘主義者たち
第2章 教団
第3章 マグリブから中国、インドネシアまで
資料篇―イスラームの神秘主義者たち(スーフィズムの表現様式
スーフィーたちの手法
神秘体験の報告
ヨーロッパ人旅行者が見た、イスタンブールの旋回舞踊を踊るダルヴィーシュたちと吼えるダルヴィーシュたち
20世紀初頭のヨーロッパの神秘主義者たちとスーフィズム)
著者情報 ザルコンヌ,ティエリー
 フランス国立科学研究センター(CNRS)研究ディレクター。トルコで9年間、中央アジアで2年間、生活した経験がある。2005年から06年まで京都大学客員教授。トルコ・イラン世界の宗教史・知性史の専門家で、とくにスーフィズムに関心をもっている。雑誌「スーフィズム史」(ジャン・メゾヌーヴ社)の責任編集者のひとり(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
東長 靖
 1960年生まれ。東京大学大学院博士課程中退。京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
遠藤 ゆかり
 上智大学文学部フランス文学科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。