感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

江戸の仕掛人蔦屋重三郎

著者名 城島明彦/著
出版者 ウェッジ
出版年月 2024.11
請求記号 2891/05386/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2931960526一般和書一般開架 貸出中 
2 守山3132151790一般和書一般開架 貸出中 
3 志段味4530624149一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/05386/
書名 江戸の仕掛人蔦屋重三郎
著者名 城島明彦/著
出版者 ウェッジ
出版年月 2024.11
ページ数 285p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-86310-288-0
分類 2891
個人件名 蔦屋重三郎
書誌種別 一般和書
内容紹介 葛飾北斎に目をかけ、喜多川歌麿、東洲斎写楽を世に出した蔦屋重三郎。その類まれな手腕はいかに育まれ、どのように磨かれたのか? 47年にわたる、多才かつ波乱万丈な人生をひも解く。
書誌・年譜・年表 文献:p284〜285
タイトルコード 1002410060521

目次 1 概況
2 指数
3 時系列表
4 単年表
5 参考統計
6 品目別接続係数について
7 公表値の修正について


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。