感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

家出する少年 ヘルトリング短編集

著者名 ペーター・ヘルトリング/作 田尻三千夫/訳
出版者 さ・え・ら書房
出版年月 1988
請求記号 94/00966/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230993636じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 94/00966/
書名 家出する少年 ヘルトリング短編集
著者名 ペーター・ヘルトリング/作   田尻三千夫/訳
出版者 さ・え・ら書房
出版年月 1988
ページ数 183p
大きさ 21cm
ISBN 4-378-00725-8
一般注記 絵:ペーター・クノル
分類 943
書誌種別 じどう図書
内容注記 内容:家出する少年,カエルのぼうけん,ウサギのテオドール,小さな木の旅,雲っこ,これがダンスさ,もうひとつのめっけ鳥,さすらう人形,ニンジン,トランク,車いすの人[ほか4編]
タイトルコード 1009410043615

要旨 ハワイ名物「てしま食堂」の看板娘は104歳。おばあちゃんに会いたくて、今日も世界中からお客さんがやって来る。なぜ周りに人が集まるのか、なぜ笑顔がたえないのか―?刻んだシワは幸せの証、年をとるのが楽しみになる「生き方のヒント」。
目次 生きる。
出逢い。
昔々。
仕事。
故郷。
日々。
回想。
いのち。
こころ。
著者情報 手島 静子
 1907年、ハワイ島コナ生まれの日系2世。結婚後の1940年、コナのホナロ村「てしま食堂」を開業。5世代69人の大家族に囲まれ、104歳の今も「てしま食堂」の店主として店に立つ、“生きたハワイ名物”。テレビ東京・TBS系の番組でその生き方が紹介されるや、大反響を呼んだ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
今井 栄一
 1965年生まれ。フリーランス・ライター&フォトグラファー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。