感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

産業心理学 人事管理から消費者行動まで

著者名 田崎仁/編
出版者 評論社
出版年月 1968.
請求記号 N3669/00016/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111288767一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3669/00016/
書名 産業心理学 人事管理から消費者行動まで
著者名 田崎仁/編
出版者 評論社
出版年月 1968.
ページ数 265p
大きさ 21cm
分類 36694
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210011307

要旨 大宰府政庁ができる前の大宰府って?大宰府が軍事組織を持っていたって本当なの。いつ、大宰府政庁はなくなったの。政庁跡は戦後すぐはいも畑だったって本当…。おじいちゃんが語りかける、太宰府の古代から現代まで。太宰府の分かっていること、分からないこと。
目次 前大宰府時代―地形の成立から飛鳥時代
大宰府の成立と貴族社会―飛鳥時代から奈良時代
花開く貴族文化―平安時代
武士の台頭と鎌倉幕府の開設―鎌倉時代
南北朝と室町幕府―建武の新政から室町幕府
九州動乱と秀吉の天下統一―戦国・安土桃山時代
関ヶ原から福岡藩へ―江戸時代
文明開化から戦争の時代へ―明治・大正・昭和
民主主義との出会いと課題―脱戦争から文化都市へ
著者情報 観世 広
 1937年、福岡市に生まれ、太宰府で育つ。筑紫中央高校、福岡大学経済学部、法政大学文学部地理学科を卒業。福岡県の高校に勤務するかたわら、1977年ごろから執筆活動に入る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。