感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

斜面災害

著者名 中村三郎 望月功一/共著
出版者 大明堂
出版年月 1984.
請求記号 N455-8/00050/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210002499一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N455-8/00050/
書名 斜面災害
著者名 中村三郎   望月功一/共著
出版者 大明堂
出版年月 1984.
ページ数 204p
大きさ 22cm
ISBN 4-470-75005-0
一般注記 巻末:参考文献
分類 4558
一般件名 地すべり   山崩れ
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310001012

要旨 LDとADHDを中心にした子どもの発達障害について、わかりやすく、また実際に家庭と学校とですぐに役立てられるように説明する。
目次 第1章 LD、ADHDとは何でしょう(発達障害は増えているのでしょうか?
うちの子、何となくみんなと違う… ほか)
第2章 LDの特性を受け入れましょう(LDの特性とは何でしょう
LDの原因と発達の仕方 ほか)
第3章 ADHDの特性を受け入れましょう(ADHDの特性とは何でしょう
ADHDの原因と発達の仕方 ほか)
第4章 こんなときはどうしたらいいの?(小学校四年生までの学習をしっかりと
運動が苦手なら前もって練習を ほか)
第5章 子どもの可能性を信じましょう(左利きの天才と発達障害
発達障害の有名人たち ほか)
著者情報 金澤 治
 新潟県出身。昭和52年京都大学医学部卒業。同年同大学小児科研修医。以後、同大学精神科医員。国立静岡てんかん・神経医療センター小児科、国立宇多野病院てんかんセンター小児科、京都大学小児科助手などを経て、カナダ西オンタリオ大学神経科てんかんユニットに留学。大阪北野病院小児科副部長、国立西新潟中央病院てんかんセンター小児科医長を経て、平成18年4月から埼玉医科大学神経精神科・心療内科准教授。精神科専門医、小児科専門医、小児神経専門医、てんかん専門医、臨床脳波専門医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。