感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国際関係のなかの日中戦争 (日中戦争の国際共同研究)

著者名 西村成雄/編 石島紀之/編 田嶋信雄/編
出版者 慶応義塾大学出版会
出版年月 2011.7
請求記号 2107/00800/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210753265一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西村成雄 石島紀之 田嶋信雄

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2107/00800/
書名 国際関係のなかの日中戦争 (日中戦争の国際共同研究)
著者名 西村成雄/編   石島紀之/編   田嶋信雄/編
出版者 慶応義塾大学出版会
出版年月 2011.7
ページ数 450p
大きさ 22cm
シリーズ名 日中戦争の国際共同研究
シリーズ巻次 4
ISBN 978-4-7664-1855-2
分類 21074
一般件名 日中戦争(1937〜1945)
書誌種別 一般和書
内容紹介 二国間、東アジア間関係を超え、欧米列強間の対外政策の変数としての視点を加えた分析で、日中戦争をめぐる国際関係を多層的に描き出す、国内外の研究者による論文を収録。共同研究シリーズの完結編。
タイトルコード 1001110035690

要旨 外交と国際関係に焦点を当てた、共同研究シリーズの完結編。二国間、東アジア間関係を超え、欧米列強間の対外政策の変数としての視点を加えた分析が、日中戦争をめぐる国際関係を多層的に描き出す。
目次 総論 国際関係のなかの日中戦争―ヨーロッパ国際関係との連関を中心に
第1部 グローバル・ポリティクスとしての日中戦争(日中戦争と日独中ソ関係
日中戦争期のソ連、アメリカ合衆国と国共「統一戦線」
抗戦期間における中国共産党とコミンテルン
雲南省経由の援華ルートをめぐる国際関係―日本側の対応を中心に
ベトナム問題をめぐる中仏交渉1945―1946年
日本植民地帝国の展開と構造)
第2部 二国間関係のなかの日中戦争(アメリカ戦時外交と中国辺境少数民族問題
抗日戦争期の蒋介石とスターリン
日中戦争前後のイギリス外交と中国観の変容
戦時中のカナダ―中国関係
蒋介石とインド独立運動)
第3部 戦時日中関係の諸相(日中戦争直前における中日国交交渉
日中戦争と中国宣戦問題
抗戦期重慶の歴史的役割
戦前期中国(関内)における日本の海外神社
未完の戦争責任―旧日本陸軍登戸研究所の偽札作りについて)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。