感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スマートフォンのすすめ 手のひらのクラウドで未来を生きる

著者名 小林雅一/著
出版者 ぱる出版
出版年月 2011.7
請求記号 694/00288/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2731754533一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

スマートフォン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 694/00288/
書名 スマートフォンのすすめ 手のひらのクラウドで未来を生きる
著者名 小林雅一/著
出版者 ぱる出版
出版年月 2011.7
ページ数 191p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8272-0650-0
分類 6946
一般件名 スマートフォン
書誌種別 一般和書
内容紹介 最先端のモバイル「スマートフォン」には、人々の娯楽や社交、仕事などを大きく変えてしまう力がある。スマートフォンがもたらす、快適で先進的なモバイル・ライフを解説する。
タイトルコード 1001110034395

要旨 音楽も、出版も、ソーシャルメディアによるコミュニケーションも誰もが最先端のモバイルを使いこなす時代が来た!楽しみながら使いこなすために役立つ1冊。
目次 序章 誰もがスマートフォンを持つということ―パワフルコンピューターとクラウド・サービスで実現するモバイル革命(“ケータイ”との違いは、背後にあるエコシステム
インターネット接続によるカスタマイズ機能で大ヒット ほか)
第1章 スマートフォンはあなたの娯楽をどう変えるか?―マルチ・デバイスでコンテンツ消費が激変する(コンテンツ配信システム=プラットフォームこそ重要
アイチューンズの長所、短所を見きわめる ほか)
第2章 スマートフォンはあなたの社交をどう変えるか?―スマートフォンとソーシャル・メディア(ソーシャル・メディアがコミュニケーションを変えた
世界最大のSNS、フェイスブックの衝撃 ほか)
第3章 スマートフォンはあなたの仕事をどう変えるか?―スマートフォンとビジネス(スマートフォンが新たな競争力の源泉に
企業導入のネックは情報セキュリティ ほか)
著者情報 小林 雅一
 1963年、群馬県生まれ。KDDI総研リサーチフェロー。東京大学大学院理学系研究科を修了後、雑誌記者などを経てボストン大学に留学しマスコミ論を専攻。ニューヨークで新聞社勤務、慶應義塾大学メディア・コミュニケーション研究所などで教鞭をとった後、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。