蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
ロートレック (現代伝記全集)
|
| 著者名 |
式場隆三郎/著
|
| 出版者 |
日本書房
|
| 出版年月 |
1959.09 |
| 請求記号 |
S723/00155/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 2010737225 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
S723/00155/ |
| 書名 |
ロートレック (現代伝記全集) |
| 著者名 |
式場隆三郎/著
|
| 出版者 |
日本書房
|
| 出版年月 |
1959.09 |
| ページ数 |
314p |
| 大きさ |
20cm |
| シリーズ名 |
現代伝記全集 |
| シリーズ巻次 |
30 |
| 分類 |
72335
|
| 個人件名 |
Lautrec,Henri de Toulouse
|
| 書誌種別 |
6版和書 |
| 内容注記 |
ロートレック年譜:p303〜310 |
| タイトルコード |
1009940066854 |
| 要旨 |
日本全国、便所まわりの総点検。便所の名前を「はばかり」というわけ。便所で転ぶと長生きしない?女の立小便の形とは?…各地に残る、便所にまつわる愉快でふしぎな風習を拾い集めた、好評“聞き書き”民俗誌。 |
| 目次 |
1 便所の周辺(便所の名前 フール ほか) 2 キンカクシの謎(腰巻 漁師の赤褌 ほか) 3 はいはい婆さんの白まんじゅう(はいはい婆さんの白まんじゅう ぼうずぼっくりやーまいも ほか) 4 旅から(1)(秋田県角館市 岩手県大船渡市 ほか) 5 旅から(2)(山形県朝日町 福島県南会津) |
| 著者情報 |
斎藤 たま 1936年、山形県東村山郡山辺町に生まれる。高校卒業後、東京の本屋で働く。1971年より民俗収集の旅に入る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ