感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

知れば知るほど面白い!般若心経 決定版

著者名 正木晃/著 大本山建長寺/監修
出版者 西東社
出版年月 2011.8
請求記号 183/00261/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 4331062754一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 183/00261/
書名 知れば知るほど面白い!般若心経 決定版
著者名 正木晃/著   大本山建長寺/監修
出版者 西東社
出版年月 2011.8
ページ数 271p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7916-1819-4
一般注記 表紙のタイトル:般若心経 付属資料:録音ディスク(1枚 12cm) 付:摩訶般若波羅蜜多心経(1枚)
分類 1832
一般件名 般若心経
書誌種別 一般和書
内容注記 『般若心経』を深く知るための読書案内:p270
内容紹介 仏陀の教えを学び、心を自由へと解き放とう。般若心経が説いている本来の教えをわかりやすく解説。般若心経の成り立ちや、仏教が伝える深い智恵がわかる一冊。切り取って使える「般若心経全文」つき。
タイトルコード 1001110033536

要旨 この一冊で般若心経の成り立ちや、仏教が伝える深い智恵がはっきりわかる。仏陀の教えを学び心を自由へと解き放つ。
目次 1章 仏教の成り立ち
2章 「空」とは何か?
3章 仏教の世界観
4章 般若心経の思想
5章 般若心経の構成
6章 般若心経の言葉の意味
7章 暮らしの中の般若心経
8章 般若心経の歴史
資料編 仏教史概説
著者情報 正木 晃
 神奈川県小田原市生まれ。筑波大学大学院博士課程単位取得満期退学。国際日本文化研究センター客員助教授、中京女子大学助教授、純真短期大学教授を経て、現在、慶應義塾大学文学部・立正大学仏教学部非常勤講師。日本仏教・チベット仏教を研究し、修行にともなう心身の変容・宗教図像学(マンダラ研究)をおもな研究課題とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。