感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

家郷のガラス絵 出雲の子ども時代

著者名 長谷川摂子/著
出版者 未来社
出版年月 2011.6
請求記号 9146/07663/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235884392一般和書児童書研究 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/07663/
書名 家郷のガラス絵 出雲の子ども時代
著者名 長谷川摂子/著
出版者 未来社
出版年月 2011.6
ページ数 221p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-624-60111-9
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容紹介 天神さんや薬師さんの祭り、いじめられっ子のひとり革命、祖父の新婚旅行…。子ども時代の思い出や明治生まれの祖父の話などを綴る。『未来』連載に加筆し、書き下ろしを付して書籍化。
タイトルコード 1001110029303

要旨 「ふうん、そおで、おじいちゃん、どげ思った?」次世代へと遺され、あるいは受け継がれていく「語ること」の豊かさと不思議さ、そして人生の滋養となる子ども時代の体験をみつめる、ふるさと回帰の旅。『とんぼの目玉―言の葉紀行』につづく第2エッセイ集。
目次 祖父の時代・父の時代(祖父の新婚旅行
明治の凧揚げ ほか)
子ども時代(河豚と核家族―食の話1
エビおっつあん―食の話2 ほか)
ふるさと回帰(第二の自然としての小津映画
小津映画とフェルメール ほか)
古典との出会い(頭の鬼門に鎮座まします化石、溶解のこと。
紫式部の目)
著者情報 長谷川 摂子
 島根県生まれ。絵本・童話作家。東京外国語大学卒業、東京大学大学院哲学科中退。保育士として働いたのち、夫の長谷川宏氏とともに学習塾を営む。2004年『人形の旅立ち』(福音館書店)で第19回坪田譲治文学賞、第14回椋鳩十文学賞、第34回赤い鳥文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。