感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

愛する時と死する時 下巻  (新潮文庫)

著者名 レマルク/[著] 山西英一/訳
出版者 新潮社
出版年月 1958
請求記号 SN943/00137/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20117766856版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN943/00137/2
書名 愛する時と死する時 下巻  (新潮文庫)
著者名 レマルク/[著]   山西英一/訳
出版者 新潮社
出版年月 1958
ページ数 300p
大きさ 16cm
シリーズ名 新潮文庫
原書名 A time to love and a time to die
分類 9337
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110098494

要旨 ハイエクは経済学でなにを成し遂げたのか?難解さから省みられることの少なかった理論経済学におけるハイエク最大の著書に新たな光をあてる待望の「新訳」。
目次 第1部 イントロダクション(本書があつかう問題の範囲
均衡分析と資本問題
実物タームでの分析の重葉性
これまでの資本理論と本研究の関係
資本問題の本質
生産過程の耐久期間と財の耐久性―いくつかの定義
資本と「生存基金」)
第2部 単純な経済における投資について(産出関数と投入関数
連続的生産過程
投資構造における耐久財の位置
投資の生産力
一定の産出流列のための計画
複利と瞬間利子率
投資の限界生産力と利子率
価値タームにおける投入、産出、そして資本ストック
投資の限界価値生産物―帰責(帰属)の問題
時間選好と一定の利潤をともなった投資にたいする影響
時間選好と生産力―相対的な重要性)
著者情報 江頭 進
 1966年生まれ。小樽商科大学商学部教授。専門は、経済学史、進化経済学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。