感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

祭火小夜の後悔

著者名 秋竹サラダ/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2018.10
請求記号 F6/06191/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 3232350565一般和書一般開架 在庫 
2 名東3332509375一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F6/06191/
書名 祭火小夜の後悔
著者名 秋竹サラダ/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2018.10
ページ数 301p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-04-107441-1
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:プロローグ 床下に潜む にじり寄る しげとら 祭りの夜に
内容紹介 怪異現象に詳しい女子高生・祭火小夜。教師の坂口、同級生の糸川、後輩の浅井はそれぞれ直面していた怪異現象によって彼女と縁ができる。そして夏休みの初日、祭火とともに、魔物と対峙する一晩のドライブが始まった…。
タイトルコード 1001810065831

要旨 内部被曝を防ぐ食材、備えておくべき7つの防護用品…子どもと自分を守る43項目。
目次 第1章 放射能汚染食べていいもの、悪いもの(汚染が心配される魚を安心して食べるには―セシウム、ストロンチウムが問題 魚は骨をはずして食べよう
どこの魚なら安全か?―銚子以南なら、ある程度は安心できる ほか)
第2章 放射能から子どもを守る(乳児への授乳はしていいの?―母親の内部被曝は母乳に移行する 母乳より粉ミルクの方が安全
子どもがどれだけ被曝したか計算してみる―実効線量係数ってなに?被曝線量を計算してみよう ほか)
第3章 放射能から身を守る日々の暮らし(用意しておきたい必需品―身近にある強い味方ポリ袋での放射能対策
雨とともに降下する放射性物質―放射性物質が含まれた雨は絶対に浴びてはならない ほか)
第4章 Q&Aでわかるこれからどうなる福島原発(30km圏内+ホットスポットの避難だけでは、あまりに不十分だ―さらなる避難拡大は必要でしょうか?
五月十七日に発表された冷温停止にむけての工程表を吟味する―東電発表の工程表は信用できるの? ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。