感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

浮遊する母、都市

著者名 白石かずこ/著
出版者 書肆山田
出版年月 2003.01
請求記号 91156/00610/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2830983983一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91156/00610/
書名 浮遊する母、都市
著者名 白石かずこ/著
出版者 書肆山田
出版年月 2003.01
ページ数 133p
大きさ 23cm
ISBN 4-87995-563-9
分類 91156
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912068950

要旨 2度目の世界選手権優勝を果たしたフィギュアスケーター安藤美姫。世界初の女子4回転ジャンパーが、栄光と苦難のスケート人生を初めて振り返る。トリノ五輪後のバッシング、相次ぐケガに泣かされ、不本意な棄権に一度は引退を考えながらも、新しいコーチの下でスケートの芸術性に目覚めた安藤選手。アスリート、そして表現者として変貌を遂げた彼女の、世界女王へと至る復活までの軌跡。
目次 第1章 フィギュアスケートと出会う
第2章 連戦連勝、ノービス&ジュニア時代
第3章 4回転ジャンパーへの道
第4章 世界へ、そして初めての五輪出場
第5章 新天地、新しいコーチとの日々
第6章 試練の07‐08シーズン
第7章 復活の08‐09シーズン
第8章 2度目のオリンピックへ
第9章 開花した10‐11シーズン
第10章 これからの安藤美姫
著者情報 安藤 美姫
 1987年12月18日、愛知県名古屋市生まれ。中京大学卒業。トヨタ自動車所属。9歳で本格的にスケートを始め、2年後の99年全日本ノービスAクラスで優勝。01年から03年の全日本ジュニア選手権3連覇、シニアの全日本選手権でも03年と04年に2連覇を果たす。中学3年で出場した02年ジュニアグランプリファイナルで、女子公式競技では史上初となる4回転サルコウに成功した。06年トリノオリンピックに出場し15位、07年の世界選手権で初優勝を飾る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。