感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いちばんわかりやすいパンチニードルの教科書

著者名 井上直美/著
出版者 山と溪谷社
出版年月 2024.12
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332784093一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

原子力政策 原子力発電 福島県-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 いちばんわかりやすいパンチニードルの教科書
著者名 井上直美/著
出版者 山と溪谷社
出版年月 2024.12
ページ数 94p
ISBN 978-4-635-49072-6
分類 5942
一般件名 刺繡
書誌種別 電子図書
内容紹介 絵を描くようにプスプス刺すだけで簡単に仕上がるパンチニードル。玄関マット、クッションカバー、コースター、ポシェット、ブローチなど、生活に使える小物からインテリア雑貨まで、作り方をプロセス写真とともに詳しく紹介。
タイトルコード 1002510007962

要旨 日々、深刻の度合を深める福島原発事故。洪水のように溢れかえる情報の中で人は一体何を信じたらよいのか。原子炉運転停止、プルサーマル凍結、核燃料税をめぐる攻防…。国が操る「原発全体主義政策」の病根を知り尽くした前知事がそのすべてを告発する。
目次 第1章 事故は隠されていた
第2章 まぼろしの核燃料サイクル
第3章 安全神話の失墜
第4章 核燃料税の攻防
第5章 国との全面対決
第6章 握りつぶされた内部告発
第7章 大停電が来る
第8章 「日本病」と原発政策
第9章 止まらない内部告発
エピローグ 「嘘」を超えての再生
著者情報 佐藤 栄佐久
 1939年福島県郡山市生まれ。東京大学法学部卒業後、日本青年会議所での活動を経て、83年に参議院議員選挙で初当選、87年、大蔵政務次官。88年、福島県知事選挙に出馬し、当選を果たす。東京一極集中に異議を唱え、原発問題、道州制などに関して政府の方針と対立、「闘う知事」として名を馳せ、県内で圧倒的支持を得た。第5期18年目の2006年9月、県発注のダム工事をめぐる汚職事件で追及を受け、知事を辞職、その後逮捕される。09年10月、一審につづき、二審でも有罪判決となったが、「収賄額ゼロ」という前代未聞の認定となった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 古入道きたりて   5-30
2 焼け野原コンティニュー   31-62
3 白昼夢の森の少女   63-112
4 銀の船   113-165
5 海辺の別荘で   167-174
6 オレンジボール   175-181
7 傀儡の路地   183-229
8 平成最後のおとしあな   231-253
9 布団窟   255-271
10 夕闇地蔵   273-313
11 ある春の目隠し   315-320
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。