感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 0 ざいこのかず 0 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

著作権文献・資料目録 2002

書いた人の名前 大家重夫/編 黒沢節男/編
しゅっぱんしゃ 著作権情報センター
しゅっぱんねんげつ 2004.03
本のきごう 0212/00067/02


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

かしだしできるかず
0

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

本間正人 橋元知子
5394
核燃料サイクル 核燃料再処理工場 六ケ所村(青森県)

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 0212/00067/02
本のだいめい 著作権文献・資料目録 2002
書いた人の名前 大家重夫/編   黒沢節男/編
しゅっぱんしゃ 著作権情報センター
しゅっぱんねんげつ 2004.03
ページすう 265p
おおきさ 26cm
ぶんるい 0212
いっぱんけんめい 著作権-書誌
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009914006113

もくじ 小川原湖の夕暮れ
巨大開発の幻想―青森県の見た夢
分断される人びと―「むつ小川原開発」をめぐる対立
忘れ去られた開発計画―空白の十余年間
電事連からの協力要請―核燃料サイクル基地
「核燃」につきすすむ青森県―開発計画のすりかえ
漁業者たちの争い―泊沖海戦
反核燃の嵐―農業者たちの抵抗
核燃料サイクル基地とは―三点セットが四点セットに
再処理とは―原子力産業と原子力政策
「核燃料経済」―自立性を失う地域経済
偽りの構想とその本質―原子力推進複合体
ちょしゃじょうほう 秋元 健治
 青森県弘前市出身。早稲田大学社会科学部卒業、東北学院大学大学院経済学研究科(経済学修士)、岩手大学連合大学院農学研究科(農学博士)。現在、日本女子大学家政学部家政経済学科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。