ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
ガス熔接法 実習熔接教程 修正版
|
書いた人の名前 |
手塚敬三/著
|
しゅっぱんしゃ |
産業図書
|
しゅっぱんねんげつ |
1958.11 |
本のきごう |
SN566/00052/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 2011881402 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
SN566/00052/ |
本のだいめい |
ガス熔接法 実習熔接教程 修正版 |
書いた人の名前 |
手塚敬三/著
|
しゅっぱんしゃ |
産業図書
|
しゅっぱんねんげつ |
1958.11 |
ページすう |
543p 図版 |
おおきさ |
22cm |
ぶんるい |
56666
|
いっぱんけんめい |
ガス溶接
|
本のしゅるい |
6版和書 |
タイトルコード |
1001110125683 |
ようし |
「源氏物語絵巻」の絵と詞書をすべてカラー掲載し、初めて詞書全文に口語訳を付けた画期的な手引き書。従来の入門書で見られた、源氏物語の内容と安易に結び付けて説明される鑑賞方法とは違い、詞書を丁寧に読み解き、絵の画面とつきあわせることで、絵巻本来の楽しみ方をわかりやすく解説する。コラムには、源氏物語や源氏絵にまつわる多彩な話題を掲載。 |
もくじ |
鑑賞編(蓬生 関屋 絵合 柏木 横笛 鈴虫 夕霧) 論考編(平安時代の物語絵 絵巻の人物描写 復元模写の問題点 橋姫巻の箏と琵琶) |
ないよう細目表:
前のページへ