感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

俳句鑑賞十二ケ月

著者名 水原秋桜子/等著
出版者 実業之日本社
出版年月 1979
請求記号 N9113/00135/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230383192一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N9113/00135/
書名 俳句鑑賞十二ケ月
著者名 水原秋桜子/等著
出版者 実業之日本社
出版年月 1979
ページ数 397p
大きさ 19cm
一般注記 「俳句鑑賞三六五日」を改題書
分類 911304
一般件名 俳句-評釈
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310087927

要旨 沖縄県にある長寿の村で暮らすおばあには伝統的に受け継がれた長寿の秘密が隠されていた。生きることの喜びを教えてくれる1冊。豊かな自然とおばあの知恵が育んだおいしい料理集。
目次 第1章 長寿村の食堂(長寿の秘訣は薬効成分にある!?
村の伝統食材に魅せられた「笑味の店」 ほか)
第2章 毎日の長寿レシピ(朝のレシピ(スヌイ(もずく)の味噌汁
ゴーヤーハムサラダ ほか)
昼のレシピ(うっちん(ウコン)ポークライス
うっちんくふぁじゅうしい(ウコンの炊き込みご飯) ほか)
夜のレシピ(イーチョバー(ウイキョウ)のひらやーちい(チヂミ)
サバのマース(塩)煮 ほか))
第3章 長寿おかず(マグロと島らっきょうの山いも包み揚げ
イカとゴーヤーのかき揚げ ほか)
第4章 長寿小鉢(スヌイ(もずく)山かけ
パパヤー(パパイヤ)の福神漬け ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。