感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アインシュタインの相対性理論とは何か (Newton本当に感動するサイエンス超入門!)

著者名 佐藤勝彦/監修
出版者 ニュートンプレス
出版年月 2024.9
請求記号 421/00617/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 守山3132691563一般和書一般開架 貸出中 
2 南陽4231074891一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

Le Corbusier

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 421/00617/
書名 アインシュタインの相対性理論とは何か (Newton本当に感動するサイエンス超入門!)
著者名 佐藤勝彦/監修
出版者 ニュートンプレス
出版年月 2024.9
ページ数 205p
大きさ 19cm
シリーズ名 Newton本当に感動するサイエンス超入門!
シリーズ巻次 2
ISBN 978-4-315-52843-5
分類 4212
一般件名 相対性理論
書誌種別 一般和書
内容紹介 相対性理論とは何かといった基礎をはじめ、相対性理論の土台となる原理や、伸び縮みする時空、さまざまなところで活躍する重要な式「E=mc2」など、相対性理論が明らかにした不思議な事実についてやさしく解説する。
タイトルコード 1002410036203

要旨 ル・コルビュジエの建築を活かすためフランスでは何がおこなわれているか。建築を歴史の生きた証人として尊重し、長い時間をかけて合意を形成していくフランスの「建築文化」の姿を、ドキュメント風に描く画期的な書下ろし。
目次 序 ル・コルビュジエの現在
1章 ペサックの集合住宅―「モダン」の行く末
2章 スイス学生会館―青春の建築
3章 マルセイユのユニテ・ダビタシオン―輝く都市を生むために
4章 ロンシャンの建築―ル・コルビュジエvsレンゾ・ピアノ
5章 ラ・トゥーレットの聖マリア修道院―荒ぶる建築と共に
6章 フィルミニ・ヴェール―まちおこしと建築
7章 ル・コルビュジエ財団―近代建築へのミッション
8章 「ル・コルビュジエと日本」ということ―日仏「建築文化」小考


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。