感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

旺文社生涯学習情報年鑑 1990

著者名 旺文社螢雪時代編集部/編
出版者 旺文社
出版年月 1990
請求記号 N379/00630/90


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231450941一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N379/00630/90
書名 旺文社生涯学習情報年鑑 1990
著者名 旺文社螢雪時代編集部/編
出版者 旺文社
出版年月 1990
ページ数 512p
大きさ 26cm
ISBN 4-01-009041-3
分類 379059
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410106100

要旨 東日本大震災で被災した人々が身を寄せる避難所を荻野アンナとその仲間たちが突撃。善意と勇気を持って自ら行動する人々、そうでもない人々。長期化する集団生活の中での人間模様。そこに見えてきたものとは…。
目次 1章 仁義編(仙台
気仙沼―店
気仙沼―家 ほか)
2章 沿岸北上編(廃墟の春)
3章 欲?編(7人のサムライ
避難所にて
ニシオ節 ほか)
著者情報 荻野 アンナ
 1956年生まれ。1991年『背負い水』(文藝春秋)で第105回芥川賞、2001年『ホラ吹きアンリの冒険』(文藝春秋)で第53回読売文学賞、2008年『蟹と彼と私』(集英社)で第19回伊藤整文学賞を受賞。現在、慶應義塾大学文学部仏文科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。