感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

リヒトホーフェン日本滞在記 ドイツ人地理学者の観た幕末明治

著者名 フェルディナンド・フォン・リヒトホーフェン/著 上村直己/訳
出版者 九州大学出版会
出版年月 2013.12
請求記号 291/01700/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236349445一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 291/01700/
書名 リヒトホーフェン日本滞在記 ドイツ人地理学者の観た幕末明治
著者名 フェルディナンド・フォン・リヒトホーフェン/著   上村直己/訳
出版者 九州大学出版会
出版年月 2013.12
ページ数 236,10p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7985-0107-9
原書名 Ferdinand von Richthofens Aufenthalt in Japan
分類 29109
一般件名 日本-紀行・案内記   日本-歴史-幕末期   日本-歴史-明治時代
書誌種別 一般和書
内容紹介 近代地理学の大家による幕末と維新直後の日本滞在記。浅草の喧騒、遊郭の賑わい、攘夷の不穏な情勢、横浜開港、外国奉行の苦悩、台風と地震、富士登山など、日本の原風景と激動の時代を生きた日本人の素顔を活写する。
タイトルコード 1001310096682

要旨 「心のなかでは泣きさけんでるのに、だれも気づいてくれないとき、どうすればいいっていうの?」ロンドンで怒りに満ちた日々をすごす12歳のスカーレットは母親にも愛想をつかされ、大嫌いな父親の暮らすアイルランドへと送られる。そこで出会ったのは、新しい家族と不思議な少年キーアン。美しい丘と湖に囲まれて、彼女は少しずつ心を開いていきます。
著者情報 キャシディー,キャシー
 イギリスのコベントリー生まれ。リバプールの美術学校で学んだのち、少女向け雑誌の編集者や人生相談の回答者を長くつとめ、教師をへてベストセラー作家となる。2010年には主にイギリスの十代の読者の投票によって“Queen of Teen”作家に選ばれた。現在、家族とともにスコットランドに在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
もりうち すみこ
 福岡県生まれ。九州大学教育学部卒業。訳書『ホリス・ウッズの絵』(さ・え・ら書房)が産経児童出版文化賞に、訳書『真実の裏側』(めるくまーる)が同賞推薦図書に選ばれる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大高 郁子
 兵庫県生まれ。イラストレーター。京都精華大学デザイン科卒業。現在、同校デザイン学部特任准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。