感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

分析力を駆使する企業 発展の五段階

著者名 トーマス・H.ダベンポート/著 ジェーン・G.ハリス/著 ロバート・モリソン/著
出版者 日経BP社
出版年月 2011.5
請求記号 3361/00601/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235812658一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

トーマス・H.ダベンポート ジェーン・G.ハリス ロバート・モリソン 村井章子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3361/00601/
書名 分析力を駆使する企業 発展の五段階
著者名 トーマス・H.ダベンポート/著   ジェーン・G.ハリス/著   ロバート・モリソン/著
出版者 日経BP社
出版年月 2011.5
ページ数 326p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-8222-8433-6
原書名 Analytics at work
分類 33617
一般件名 経営情報   情報管理
書誌種別 一般和書
内容紹介 よい結果を出したいなら、これからは分析を使わなくてはいけない。分析力を支える5つの要素を提示し、分析力を組織力として維持する3つの秘訣を解説。「分析力を武器とする企業」に至る道を示す。
タイトルコード 1001110017734

目次 分析力を生かす
第1部 分析力を支える五つの要素―DELTA(データ―これがなければ始まらない
エンタープライズ―サイロ化を打破する
リーダーシップ―DELTAのカギはここにある
ターゲット―分析のツボを探せ
アナリスト―希少で貴重なリソースを賢く使う)
第2部 分析力を組織力として維持する三つの秘訣(分析を業務プロセスに組み込む
分析文化を根付かせる
分析環境を継続的に見直す
分析力開発途上企業が直面する四つの課題
分析の究極の目的はよい意思決定である)
著者情報 ダベンポート,トーマス・H.
 バブソン大学の情報技術・経営学教授兼国際分析研究所(IIA)リサーチ・ディレクター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ハリス,ジェーン・G.
 アクセンチュア・ハイパフォーマンス研究所(シカゴ)のエグゼクティブ・リサーチ・フェロー兼シニアエグゼクティブ。情報、ハイテク、分析分野で同研究所の調査研究を主導している。アクセンチュアに33年在籍し、ビジネスインテリジェンス、分析からナレッジ・マネジメント、意思決定まで、幅広い分野で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
モリソン,ロバート
 企業、テクノロジー、人材といったテーマの重なり合うところで先端的な研究を続けてきた。現在は、コンクール・グループ、CSCインデックス、GEインフォメーション・サービシーズのリサーチおよびビジネス・サービス・マネジメントを担当している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村井 章子
 翻訳家。上智大学文学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。