感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

実りの庭

著者名 光野桃/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2011.5
請求記号 9146/07540/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2731735862一般和書一般開架 在庫 
2 中川3031766730一般和書一般開架 在庫 
3 守山3131939310一般和書一般開架 貸出中 
4 南陽4230529754一般和書一般開架 在庫 
5 志段味4530471269一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/07540/
書名 実りの庭
著者名 光野桃/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2011.5
ページ数 255p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-16-373600-6
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容紹介 歳をかさねることで実る果実あり、味わうべき人生がある-。結婚し、子どもを生み育て、やがて家族は実りの季節を迎える。妻、母、そして1人の女に戻るとき。そのとまどいと喜びを美しく綴る。
タイトルコード 1001110017293

要旨 歳をかさねることで実る果実あり、味わうべき人生がある。親を看取り、家族がそれぞれ自立していく季節を迎えたとき、痛みと喜びを抱きつつ生きるには―『実りを待つ季節』から10年、光野桃の最新エッセイ集。
目次 貝殻ひろい
オカアサン
青薔薇の皿
うちの色
ご不浄
働く母

正月の匂い
野の時間
空き地〔ほか〕
著者情報 光野 桃
 東京生まれ。雑誌編集者を経てイタリアに在住後、執筆活動を開始。2002年、バーレーンに移住し仕事を休止していたが、2006年に帰国、活動を再開した。2008年より朗読を中心としたライブイベント「言葉と五感のリサイタル・桃の庭」を主催。また、タスマニアの原生林保護活動「Origin on Earth」にも参加している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。