感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

創造的人間 (角川ソフィア文庫)

著者名 湯川秀樹/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.2
請求記号 404/00576/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237085642一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 404/00576/
書名 創造的人間 (角川ソフィア文庫)
著者名 湯川秀樹/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.2
ページ数 377p
大きさ 15cm
シリーズ名 角川ソフィア文庫
シリーズ巻次 L101-3
ISBN 978-4-04-400144-5
分類 404
一般件名 科学
書誌種別 一般和書
内容紹介 自動車を愛好すると同時に交通事故を、原子力発電を望むと同時に核爆発をおそれ…。人間にとって都合のよいはずの文明が、どうして天使と悪魔の二面相を持つことになったのか。日本人初のノーベル賞受賞者が残した鋭い考察。
タイトルコード 1001610099127

要旨 こころの働きには脳神経シナプスのダイナミックな結合や切断が重要な役割をなす。それをはじめて体系的に論じたヘッブの記念碑的な著作。心理学や神経科学、情報科学に与えた影響は計り知れない。下巻では、行動の動機づけ、とくに学習理論と絡めて論じる。さらに情動障害や知能の発達についても明解な考察を与える。
目次 8章 動機づけの問題―痛みと飢え
9章 動機づけの時間的変動
10章 情動障害
11章 知能の成長と衰退


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。