感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

北欧文学ノート (北欧文化シリーズ)

書いた人の名前 山室静/著
しゅっぱんしゃ 東海大学出版会
しゅっぱんねんげつ 1980
本のきごう N993/00019/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞2331690954一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N993/00019/
本のだいめい 北欧文学ノート (北欧文化シリーズ)
書いた人の名前 山室静/著
しゅっぱんしゃ 東海大学出版会
しゅっぱんねんげつ 1980
ページすう 274p
おおきさ 22cm
シリーズめい 北欧文化シリーズ
ちゅうき 参考書‐p181
ぶんるい 993
いっぱんけんめい 北欧文学
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 内容:北欧文学事始め[ほか27編]
タイトルコード 1009210152027

ようし 人は思い出されているかぎり、死なないのだ。思い出すとは、呼び戻すこと。精緻な文章で、忘れえぬ印象を残す、名作13篇を収めるベストオブ・ヤマダミノル。
もくじ ヴォワ・アナール
生存者の悲哀―エレンブルグ『わが回想』
志津
母の遺したもの
別れの手続き
ヘンリ・ライクロフト―または老いの先取り
表札
ポー、ふたたび―ロジェ・グルニエの場所
テス・ギャラガーを読んでいたころ
八十二歳のガールフレンド
シモーヌさん
前田純敬、声のお便り
一枚の質札
ちょしゃじょうほう 山田 稔
 1930年北九州市門司に生まれる。作家。元京都大学教授(フランス語)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
堀江 敏幸
 1964年岐阜県生まれ。作家。1999年『おぱらばん』(青土社)で三島由紀夫賞を、2001年「熊の敷石」で芥川賞を、2003年「スタンス・ドット」で川端康成文学賞、2004年同作を収録した『雪沼とその周辺』(新潮社)で谷崎潤一郎賞、木山捷平賞を、2006年、『河岸忘日抄』(新潮社)で読売文学賞小説部門を、2010年、『正弦曲線』(中央公論新社)で読売文学賞随筆部門を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。