感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

トコトンやさしい品質改善の本 (B&Tブックス)

著者名 岡田貞夫/著 林勝昭/著
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2011.4
請求記号 5096/00394/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235795648一般和書2階開架自然・工学在庫 
2 西2131905479一般和書一般開架 在庫 
3 天白3431759426一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5096/00394/
書名 トコトンやさしい品質改善の本 (B&Tブックス)
著者名 岡田貞夫/著   林勝昭/著
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2011.4
ページ数 157p
大きさ 21cm
シリーズ名 B&Tブックス
シリーズ名 今日からモノ知りシリーズ
ISBN 978-4-526-06669-6
分類 50966
一般件名 品質管理
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p153
内容紹介 品質改善のために必要な「品質は工程でつくり込む」「お客様第一」「品質第一」「QCを支える人財の育成」について基本的な仕組みを、トヨタ生産方式の考え方を取り入れながら解説する。
タイトルコード 1001110008973

要旨 品質の善し悪しは顧客が決める。顧客の視点で具現化し、検査だけに頼らない。人的エラーにはポカヨケが有効。目で見る品質管理。品質改善のために必要な「品質は工程でつくり込む」、「お客様第一」、「品質第一」、「QCを支える人財の育成」について基本的な仕組みを、トヨタ生産方式の考え方を取り入れながら解説。
目次 第1章 品質管理の考え方
第2章 品質のつくり込み
第3章 品質を維持する
第4章 QC手法の基本的知識
第5章 問題解決法を使いこなそう
第6章 品質改善活動を推進しよう
著者情報 岡田 貞夫
 岡田技術経営コンサルタント、技術士、中小企業診断士、環境カウンセラー、岡山大学産学連携コーディネーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
林 勝昭
 戦略科学研究所、中小企業診断士、ISO(品質、環境)主任審査員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。