感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

都市環境学へ

著者名 尾島俊雄/著
出版者 鹿島出版会
出版年月 2008.2
請求記号 2891/01955/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210682332一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/01955/
書名 都市環境学へ
著者名 尾島俊雄/著
出版者 鹿島出版会
出版年月 2008.2
ページ数 407p
大きさ 23cm
ISBN 978-4-306-08518-3
分類 2891
個人件名 尾島俊雄
書誌種別 一般和書
内容注記 「都市環境学へ」年譜:p400〜401 略歴・受賞・主な作品・著書:p402〜405
内容紹介 50余年、建築の「かた」を学んできた著者が、建築一途の人生、研究歴を、5年ごとに分けて綴る。また、これから成そうとしている未完のプロジェクトについても触れる。
タイトルコード 1000710006772

目次 第1章 水の役割―地球は水に支配されている(人間にとって重要な水
水の循環が地球の気象を支配している
おいしい水と健康によい水―おいしい水を求めて
食品の水―料理の味も水次第)
第2章 水は特殊な液体―水の構造と性質(水分子の構造―極性を持つ構造
水の状態―通常の温度と圧力で固体、液体そして気体にもなるめずらしい物質
重水と軽水―重水は軽水よりも特別な水
超臨界水―液体であって気体でもある流体
高温高圧の水(亜臨界水)と高温高圧水蒸気―反応性に富んだ水)
第3章 機能水―活性化の方法と利用法(自然による機能化―自然が活用化した水の利用
人工的な機能水―意図的に活性化した機能水
科学的根拠が示されていない機能水―いろいろある「不思議な水」)
第4章 これからの水と人間―環境に優しい水(健康に役立つ水
環境に役立つ水
エネルギーに役立つ水)
著者情報 川瀬 義矩
 早稲田大学大学院応用化学専攻博士課程修了、工学博士。経歴:東京都立大学工学部助手、ニューヨーク州立大学バッファロー校化学研究科工学科客員講師、ウォータールー大学(カナダ)生物化学技術研究所特別研究員。現在、東洋大学理工学部応用化学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。