感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

雪むすめのおくりもの (ふるさとの民話)

著者名 佐藤義則/ぶん 井口文秀/え
出版者 草土文化
出版年月 1979
請求記号 エ/03770/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0131094005じどう図書児童書研究 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/03770/
書名 雪むすめのおくりもの (ふるさとの民話)
著者名 佐藤義則/ぶん   井口文秀/え
出版者 草土文化
出版年月 1979
大きさ 27cm
シリーズ名 ふるさとの民話
シリーズ巻次 15
一般注記 頁付:1冊
分類
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009210095531

要旨 高度成長からバブル崩壊、長期不況などの歩みを辿り、現状の“強さ”と“弱さ”をしっかりと捉えることで、日本経済の取り組むべき課題が見えてくる。リーマン・ショック後の最新の動向に対応。
目次 第1部 日本経済の軌跡(日本経済の大きさと不安:日本人の幸福感
日本経済の歩み1:高度成長から低成長へ
日本経済の歩み2:バブル・金融システム不安・長期不況
日本経済の歩み3:構造改革と世界同時不況)
第2部 日本経済の現状と課題(企業:進化する行動と構造
労働:すべての人が働きやすい社会に向けて
社会保障:日本型福祉国家の形成
財政・財政政策:政府の経済活動
金融・金融政策:金融危機とその対策
国際金融:資本移動と国際金融危機
貿易:貿易構造と貿易システム
農業:グローバル化と国内農政改革
地域経済:地域間の均衡ある発展に向けて
環境:地球環境問題への本格的な取り組みの時代)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。