感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フレッシュウォーター

著者名 ヴァージニア・ウルフ/[著] 中島俊郎/訳
出版者 こびあん書房
出版年月 1992
請求記号 N932/00339/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231945692一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N932/00339/
書名 フレッシュウォーター
著者名 ヴァージニア・ウルフ/[著]   中島俊郎/訳
出版者 こびあん書房
出版年月 1992
ページ数 249p
大きさ 20cm
ISBN 4-87558-222-6
一般注記 原書名:Freshwater.
分類 932
書誌種別 一般和書
内容注記 主要参考文献:p243〜245
タイトルコード 1009410170772

要旨 大内氏や今川氏、あるいは信玄や謙信、秀吉といった戦国武将が詠み残した歌は、常に死を背負っていた彼らの切迫した生き方が反映されていて、伝統的な貴族歌人の歌とはまた別な、独特の緊張感をはらんでいる。応仁の頃の将軍足利義政から、戦国時代奥州の覇者伊達政宗まで、戦国武将の歌40首、連歌7首、漢詩4編をとり上げ、文と武の融合という観点から分かりやすく解説した。
目次 歌連歌ぬるき者ぞと(三好長慶)
やがてはや国おさまりて(足利義政)
人心まがりの里ぞ(足利義尚)
苔のむす松の下枝に(大内義隆)
伊勢の海千尋の浜の(蒲生智閑)
梓弓おして誓ひを(北条早雲)
かくばかり遠き東の(大内義興)
思ひきや筑紫の海の(大友宗麟)
青海のありとは知らで(長尾為景)
分きかねつ心にもあらで(大内政弘)〔ほか〕
著者情報 綿抜 豊昭
 1958年東京生。中央大学博士後期課程単位取得退学。現在、筑波大学大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。