感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

走りながら考える 人生のハードルを越える64の方法

著者名 為末大/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2012.11
請求記号 782/00346/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2531851943一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 782/00346/
書名 走りながら考える 人生のハードルを越える64の方法
著者名 為末大/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2012.11
ページ数 214p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-478-02287-0
分類 7823
個人件名 為末大
書誌種別 一般和書
内容紹介 考えるアスリート・為末大が、走ることを通じて人生と向き合い、自分自身と向き合い、試行錯誤を繰り返すなかで気がついた本当に大切なこととは? 厳しい時代をしなやかに生き抜くための、強い自分の作り方を紹介する。
タイトルコード 1001210086444

要旨 日本人のためのカンタン英会話コミックエッセイ。
目次 第1章 アピール下手でもハートを和ます
第2章 “単位”の違いは「ドーム○個分」のウラ技でマスター
第3章 苦手な前置詞はゴロ合わせでマスター
第4章 マイナスワードはシュートメ式!
第5章 ソーリーからはじめよう
第6章 世界一マイルドな「No」の伝え方
第7章 大人のおしゃべり
第8章 使いまわそう万能単語
第9章 連想ゲームで話題に乗り遅れるな!
第10章 「ちょっと」使えるこの単語
第11章 使える!ジャパニーズイングリッシュ
著者情報 木内 麗子
 イラストレーター、雑貨アドバイザー。武蔵野美術大学卒業後、大王製紙株式会社のデザイナーを経て2004年に渡英。英国王立芸術大学院ロイヤル・カレッジ・オブ・アートにてイラストを学ぶ。ガイドブックや雑誌、広告、雑貨などのイラストを手がけながら、イギリス留学や雑貨開発に関する講演も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。