感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ギリシア哲学入門 (ちくま新書)

著者名 岩田靖夫/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2011.4
請求記号 131/00146/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432155873一般和書一般開架 在庫 
2 守山3131929303一般和書一般開架 在庫 
3 富田4430996936一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 131/00146/
書名 ギリシア哲学入門 (ちくま新書)
著者名 岩田靖夫/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2011.4
ページ数 317p
大きさ 18cm
シリーズ名 ちくま新書
シリーズ巻次 901
ISBN 978-4-480-06604-6
分類 131
一般件名 ギリシア哲学
書誌種別 一般和書
内容注記 読書案内:p311〜316
内容紹介 人間はいかに生きるべきか。この問は、一個人の幸福への問から、人間関係の原則としての正義への問となり、さらに「あるべき共同体としての正しい国家」への問になる。これらの問題を、古代ギリシア哲学に軸足を置き考察する。
タイトルコード 1001110003307

要旨 幸福は二つの次元から成立する。一つは、生きるための基本的物財の確保、言論、集会、行動その他の自由、そして、諸権利の平等の実現である。これを可能にしうる社会構造がデモクラシーであり、それは古代ギリシア人の創造に始まり、現代においても、歴史を動かしている起動力である。他は、心の安らぎであり、それは、偶然と運命に翻弄される人間が、存在の根源に帰ることにより、達せられる。現代が直面している問題を、ギリシア哲学が切り開いた視野から考える。
目次 第1章 哲学のはじめ―人はいかに生きるべきか
第2章 ポリス的生の成立とその限界―自己実現としての幸福とその「かなた」
第3章 精神革命としてのソクラテス哲学―反駁的対話と無知の知
第4章 プラトンの『国家』における正義―哲人王と平民
第5章 アリストテレス政治思想の現代的意義―デモクラシー成立の基礎
第6章 人はなぜ戦争をするか―「世界平和実現」への理念と方途
第7章 根源への還帰―仏教とキリスト教における霊性
著者情報 岩田 靖夫
 1932年東京生まれ。61年、東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。現在は東北大学名誉教授。仙台白百合女子大学名誉教授。2003年、文化功労者。古代ギリシア哲学のほか、ハイデガー、ロールズ、レヴィナスの研究で知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。