感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

学校を変える力 イースト・ハーレムの小さな挑戦

著者名 デボラ・マイヤー/[著] 北田佳子/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2011.3
請求記号 3763/00054/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235796588一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中等教育 ニューヨーク-教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3763/00054/
書名 学校を変える力 イースト・ハーレムの小さな挑戦
著者名 デボラ・マイヤー/[著]   北田佳子/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2011.3
ページ数 284,7p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-00-025804-3
原書名 The power of their ideas
分類 37635321
一般件名 中等教育   ニューヨーク-教育
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末p1〜6 セントラル・パーク・イースト学校群に関する記事,書籍,ビデオ:巻末p7
内容紹介 変化を起こすためには、このままでは何を失ってしまうのかを肝に銘じている人々の力が必要である-。著者の実践を支える教育哲学と、それに基づく学校改革の全体像を豊かな事例とともに紹介。
タイトルコード 1001110002990

要旨 ニューヨーク市において貧困が深刻で、家庭崩壊や非行などさまざまな問題に悩まされてきた地域で市内トップレベルの学力水準を達成。退学者が大多数を占める地域でほぼ全員の卒業を実現。九割以上の卒業生が大学に進学。しかし、セントラル・パーク・イースト中等学校の「驚異的成功」の中心は、そこにはない。同校を率いた教育者が語る「希望の学校」づくりの記録。
目次 第1章 公教育の擁護
第2章 セントラル・パーク・イースト―もう一つの物語
第3章 学校の活動
第4章 神話と嘘と危険
第5章 選択制は公教育を救う
第6章 小さな学校
第7章 尊敬すること
第8章 授業の再創造
第9章 学問的であること―なぜ、子どもは「教養ある人」になりたくないのか
第10章 失敗と忍耐を超えて公教育へ
著者情報 マイヤー,デボラ
 シカゴで幼稚園の教師としてキャリアをスタートさせ、以降40年にわたり、フィラデルフィア、ニューヨークの公立小学校で教える仕事に従事した。1970年代からニユーヨークのハーレムで公立小学校、80年代には公立中等学校を創設した。それが本書の舞台となった「セントラル・パーク・イースト中等学校」である。同校は最も成功した学校改革の事例として全米に知られている。1997年から2005年までは自らが創設したボストンのミッション・ヒル・スクールで校長として勤務、それ以後はニューヨーク大学の教授として学校改革に貢献している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
北田 佳子
 東京大学大学院教育学研究科博士課程満期退学。富山大学人間発達科学部准教授。専攻は教育方法学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。