蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
図解でわかる!「自律神経」でやせる!若返る!ストレスに強くなる!
|
著者名 |
小林弘幸/著
末武信宏/監修
|
出版者 |
三笠書房
|
出版年月 |
2022.12 |
請求記号 |
4983/04375/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
守山 | 3132623376 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
4983/04375/ |
書名 |
図解でわかる!「自律神経」でやせる!若返る!ストレスに強くなる! |
著者名 |
小林弘幸/著
末武信宏/監修
|
出版者 |
三笠書房
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-8379-2916-1 |
分類 |
4983
|
一般件名 |
健康法
自律神経
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
疲れ、イライラ、便秘、不眠、肩こり、うつ、高血圧、免疫低下をまとめて予防・改善! 医学的根拠がある「自律神経トレーニング」を、写真とともにわかりやすく解説。自律神経を整える生活習慣やストレス対策も紹介する。 |
タイトルコード |
1002210063527 |
要旨 |
ニューヨーク市において貧困が深刻で、家庭崩壊や非行などさまざまな問題に悩まされてきた地域で市内トップレベルの学力水準を達成。退学者が大多数を占める地域でほぼ全員の卒業を実現。九割以上の卒業生が大学に進学。しかし、セントラル・パーク・イースト中等学校の「驚異的成功」の中心は、そこにはない。同校を率いた教育者が語る「希望の学校」づくりの記録。 |
目次 |
第1章 公教育の擁護 第2章 セントラル・パーク・イースト―もう一つの物語 第3章 学校の活動 第4章 神話と嘘と危険 第5章 選択制は公教育を救う 第6章 小さな学校 第7章 尊敬すること 第8章 授業の再創造 第9章 学問的であること―なぜ、子どもは「教養ある人」になりたくないのか 第10章 失敗と忍耐を超えて公教育へ |
著者情報 |
マイヤー,デボラ シカゴで幼稚園の教師としてキャリアをスタートさせ、以降40年にわたり、フィラデルフィア、ニューヨークの公立小学校で教える仕事に従事した。1970年代からニユーヨークのハーレムで公立小学校、80年代には公立中等学校を創設した。それが本書の舞台となった「セントラル・パーク・イースト中等学校」である。同校は最も成功した学校改革の事例として全米に知られている。1997年から2005年までは自らが創設したボストンのミッション・ヒル・スクールで校長として勤務、それ以後はニューヨーク大学の教授として学校改革に貢献している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 北田 佳子 東京大学大学院教育学研究科博士課程満期退学。富山大学人間発達科学部准教授。専攻は教育方法学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ