感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イラストでわかる日本語表現初級

著者名 川端葉子/[著]
出版者 国書刊行会
出版年月 2022.7
請求記号 8107/00454/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238133516一般和書2階別置JAPAN在庫 
2 2632502494一般和書一般開架多文化在庫 
3 南陽4231017940一般和書一般開架がいこくご在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N140/00159/3
書名 現代心理学の展開 第3
著者名 ジョン・コーエン/編
出版者 誠信書房
出版年月 1976
ページ数 110p
大きさ 22cm
一般注記 監修:北村晴朗
分類 1408
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:労働環境の心理(クリフォド・R.ベル 著 長塚康弘 訳) 付:参考文献
タイトルコード 1009210106081

要旨 思春期を過ぎたお子さんの激しい変化を、ニコニコして受け流せるお母さんになれたら…お子さんを大きく伸ばすヒントが満載。
目次 第1章 やる気になる法則!―やる気を生み出すメカニズムを知ろう(高校の文化祭は進学校でない方が盛り上がる
最初から最後まで自分でやるから面白い ほか)
第2章 社会人として必要な能力とは―本当に勉強と学歴は大切なのか(日本は学歴社会なのか?
実力社会が求める学生像 ほか)
第3章 誰が何に困っているのか?―お母さん自身のメンタルヘルス(状況と認知
勉強しない子への認知のしかた3パターン ほか)
第4章 いつ子離れをすればいいのか―犬家族から猫家族へ(モンスターペアレンツが生まれる背景
10歳までの子どもには「熱心」な親がベター ほか)
第5章 いい結果を招く言い換え集―言葉ひとつ、言い方次第で受け止め方は大きく変わる(その言い回しは一度飲み込んで、こう言い換えましょう
目標が高すぎるのは良くないか? ほか)
著者情報 喜多 徹人
 神戸セミナー校長・カウンセラー。1960年滋賀県生まれ。高校時代は夏の甲子園に一番セカンドで出場。京都大学法学部卒。大手銀行に6年間勤務の後、1991年から教育業に転進。兵庫県予備校連盟会長、全国予備学校協議会副会長、日本ブリーフサイコセラピー学会/日本家族療法・家族研究学会/日本心身医学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
湯村 圭子
 ふだんは編集担当。学びリンク(株)入社後はイラストを描くようになり、漫画に挑戦。漫画の描ける編集者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。