感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

探偵はもう、死んでいる。 11  (MF文庫J)

著者名 二語十/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2024.3
請求記号 F6/09596/11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 天白3432585713一般和書一般開架ティーンズ貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F6/09596/11
書名 探偵はもう、死んでいる。 11  (MF文庫J)
著者名 二語十/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2024.3
ページ数 327p
大きさ 15cm
シリーズ名 MF文庫J
シリーズ巻次 に-04-11
ISBN 978-4-04-682767-8
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 <虚空暦録>の正体を知った君彦は、名探偵らと共に欠けた世界の記録を修復する最後のピース<システム>へと辿り着く。そして<大災厄>にまつわるすべての記憶を取り戻すが、<特異点>に課せられたのは究極の選択で…。
タイトルコード 1002310095982

要旨 研究所で働く母親と一緒に夏休みをすごすため、山の中にある村に来た妖怪好きの少年・淳史は、ヒマつぶしに村はずれの廃屋を訪れた。「妖怪がいるといいなあ」そう思った瞬間、豆富小僧は、ぽん、とその場にわいたのだった!淳史を追って外に出た小僧は、いろいろな妖怪たちと出会う。一方淳史は謎の組織・FF団により誘拐されてしまう!大騒動に、どうする小僧!?
著者情報 京極 夏彦
 1963年、北海道生まれ。小説家・意匠家。94年、かねてよりアイディアを温めていた妖怪小説『姑獲鳥の夏』で小説家デビュー。『魍魎の匣』で第49回日本推理作家協会賞、『嗤う伊右衛門』で第25回泉鏡花文学賞、『覘き小平次』で第16回山本周五郎賞、『後巷説百物語』で第130回直木賞を受賞。様々なジャンルで読者を魅了し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
みこと あけみ
 漫画家・イラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。