感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フロイス日本史 3  普及版  五畿内編

著者名 フロイス/[著] 松田毅一 川崎桃太/訳
出版者 中央公論社
出版年月 1981
請求記号 N2104/00200/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 守山3119140444一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山中定次郎 美術商

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N2104/00200/3
書名 フロイス日本史 3  普及版  五畿内編
著者名 フロイス/[著]   松田毅一   川崎桃太/訳
出版者 中央公論社
出版年月 1981
ページ数 339p
大きさ 19cm
巻書名 五畿内編
巻書名巻次 1
ISBN 4-12-402363-4
分類 21048
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410162086

要旨 なぜアメリカの有名美術館には、日本や中国の国宝級名品が収蔵されているのか?ロックフェラーらアメリカの大富豪を相手に超一級の美術品を商った山中商会の興亡。
目次 琳派屏風の謎
第1部 古美術商、大阪から世界へ(「世界の山中」はなぜ消えたか
アメリカの美術ブームと日本美術品
ニューヨーク進出
ニューヨークからボストンへ)
第2部 「世界の山中」の繁栄(ロンドン支店開設へ
フリーアと美術商たち
日本美術から中国美術へ
ロックフェラー家と五番街進出
華やかな二〇年代、そして世界恐慌へ
戦争直前の文化外交と定次郎の死)
第3部 山中商会の「解体」(関税法違反捜査とロンドン支店の閉鎖
日米開戦直前の決定
開戦、財務省ライセンス下の営業
敵国資産管理人局による清算作業
閉店と最後の競売
第二次世界大戦の山中商会)
如来座像頭部


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。