感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スペイン・ロマネスクへの旅 カラー版  (中公新書)

著者名 池田健二/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2011.3
請求記号 5233/00144/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2231739133一般和書一般開架 在庫 
2 天白3431803141一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5233/00144/
書名 スペイン・ロマネスクへの旅 カラー版  (中公新書)
著者名 池田健二/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2011.3
ページ数 221p
大きさ 18cm
シリーズ名 中公新書
シリーズ巻次 2102
ISBN 978-4-12-102102-1
分類 52336
一般件名 建築-スペイン   教会建築   ロマネスク建築
書誌種別 一般和書
内容注記 略年表:p217
内容紹介 西ゴート、アストゥリアス、モサラベといったプレロマネスクの影響も受けながら、11〜12世紀、イベリア半島独自のロマネスク芸術が花開いた。複雑で陰影に富んだスペイン・ロマネスクの美を余すところなく紹介する。
タイトルコード 1001010150769

要旨 イベリア半島では、レコンキスタの進展に伴い次々と教会や修道院が建てられれた。中世最大の巡礼地サンティヤゴをめざす街道が作られたことも、ヨーロッパ各地の職人や様式の粋が流れ込むのを後押しした。西ゴート、アストゥリアス、モサラベといった魅力的なプレロマネスクの影響も受けながら、11〜12世紀、半島独自のロマネスク芸術が花開いていく。複雑で陰影に富んだスペイン・ロマネスクの美を余すところなく紹介する。
目次 カタルーニャ地方
アラゴン地方
ナバラ地方
カスティーリャ・イ・レオン地方
アストゥリアス地方
ガリシア地方
著者情報 池田 健二
 1953年広島県尾道市生まれ。美術史家。上智大学文学部史学科卒。同大学大学院博士課程修了。専攻はフランス中世史、中世美術史。25年以上にわたり、ヨーロッパ全地域のロマネスク教会を詳細に調査する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。