感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

猫ちゃんは帰らない 何よりも平和を  (手をつなぐ中学生の本)

書いた人の名前 黒川万千代/著
しゅっぱんしゃ 民衆社
しゅっぱんねんげつ 1983
本のきごう N916/02357/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0231334475一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N916/02357/
本のだいめい 猫ちゃんは帰らない 何よりも平和を  (手をつなぐ中学生の本)
書いた人の名前 黒川万千代/著
しゅっぱんしゃ 民衆社
しゅっぱんねんげつ 1983
ページすう 203p
おおきさ 19cm
シリーズめい 手をつなぐ中学生の本
シリーズかんじ 17
ぶんるい 916
いっぱんけんめい 平和運動
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009410126980

ようし 鎌倉幕府を倒した、新田義貞と足利尊氏。源氏嫡流の系譜を辿り、武士たちを生み出した風土を探る。多くの石塔、館跡・氏寺などを訪ね歴史のロマンを味わう。詳細な地図と豊富な写真を収めた、歴史散歩のガイドブック。
もくじ 1 新田・足利荘の歴史と風土(新田荘の歴史
足利荘の歴史)
2 新田荘をゆく(長楽寺と総持寺―西南部
新田嫡流ゆかりの地を尋ねる―中央部
岩松氏と堀口氏―南東部 ほか)
3 足利荘をゆく(鑁阿寺と足利学校―中央部
よみがえる樺崎寺と高南氏のふる里―東北部
密教寺院鶏足寺と小俣氏―西北部 ほか)
ちょしゃじょうほう 峰岸 純夫
 1932年群馬県に生まれる。1961年慶応義塾大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、東京都立大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。