感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界児童・青少年文学情報大事典 第16巻  欧文作者・作品索引

出版者 勉誠出版
出版年月 2004.10
請求記号 909/00065/16


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210608667一般和書児童書研究 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 909/00065/16
書名 世界児童・青少年文学情報大事典 第16巻  欧文作者・作品索引
出版者 勉誠出版
出版年月 2004.10
ページ数 723p
大きさ 31cm
巻書名 欧文作者・作品索引
ISBN 4-585-06045-6
分類 909033
一般件名 児童文学-辞典   作家-辞典   さし絵
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914052181

要旨 絵本作家のアトリエを訪ね、貴重な作業風景を完全取材。画材別テクニックから体験談・アドバイスまで、絵本作家を目指すための情報満載の入門書。
目次 絵本作家におそわる画材別テクニック(はたこうしろう―透明水彩絵具編
どいかや―色鉛筆編
伊藤正道―アクリル絵具・ガッシュ編
こみねゆら―アクリル絵具編
川浦良枝―ガッシュ編 ほか)
絵本作家への道(荒井良二の絵本道
大竹伸朗インタビュー
工藤ノリコインタビュー)
絵本作りの基礎知識


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。