感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

プロ野球経営が破綻するこれだけの理由

著者名 江本孟紀/著
出版者 産経新聞出版
出版年月 2011.3
請求記号 7837/01456/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4130530142一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7837/01456/
書名 プロ野球経営が破綻するこれだけの理由
著者名 江本孟紀/著
出版者 産経新聞出版
出版年月 2011.3
ページ数 163p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8191-1126-3
分類 7837
一般件名 野球
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本のプロ野球の球団経営は、すでに破綻の危機に直面している。もはや残された時間は少ない。バラバラの組織、意識の低い選手や監督など、日本のプロ野球が抱えるさまざまな問題を指摘し、再生策を示す。
タイトルコード 1001010146090

目次 第1章 日本のプロ野球が滅びる(横浜売却問題はプロ野球滅亡の始まり
テレビ放映の激減は致命的 ほか)
第2章 選手と監督の意識が低い(スター不在―ファンに迎合する選手たち
斎藤佑樹は10年に1人のスターになれる ほか)
第3章 メジャーから学ぶべきこと(プロ野球は世界ではマイナー
WBCのカラクリと限界 ほか)
第4章 江本のプロ野球再生策(プロ野球組織を一体化せよ―コミッショナーを頂点に
複数オーナー制を導入せよ ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。