蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
素人でも勝てる!!6勝4敗で年20〜30%のリターンをめざす株式投資の定石 これを知らないで株式投資をしてはならない!
|
著者名 |
橋口宏行/著
|
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2014.1 |
請求記号 |
3381/02561/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
北 | 2731941395 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3381/02561/ |
書名 |
素人でも勝てる!!6勝4敗で年20〜30%のリターンをめざす株式投資の定石 これを知らないで株式投資をしてはならない! |
著者名 |
橋口宏行/著
|
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2014.1 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-492-73308-0 |
分類 |
338155
|
一般件名 |
株式
株式相場
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
株式投資は、百戦錬磨のベテランや海千山千の外国人投資家と、一切のハンディキャップなしで戦わなければならない勝負です。その勝負に勝つための具体的な手順=定石を、株式投資初心者や株式投資に苦労している人に教えます。 |
タイトルコード |
1001310128074 |
要旨 |
格付の重要性と決定構造を明らかにし、格付は格付機関ごとに「なぜ異なるか」を専門研究者が実証研究をふまえ考察。格付は企業経営から健全性を育み、企業は市場からの信頼を得る。 |
目次 |
第1章 企業の信用と格付(格付とは 格付の役割) 第2章 格付機関とは(信用格付制度 格付の歴史) 第3章 格付の決定方法(格付の決定要因とはなにか 定量的データ ほか) 第4章 格付はなぜ異なるのか(我が国における主要債券格付機関の特性の比較 格付の構造変化について ほか) 第5章 格付に関する最近のトピックスと問題点(エンロンの破綻 ワールドコムの破産 ほか) |
著者情報 |
勝田 英紀 1958年生まれ。大阪大学大学院経済学研究科博士後期課程修了。博士(経済学)。現在、近畿大学経営学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 萩原 統宏 1969年生まれ。大阪大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得満期退学。博士(経済学)。現在、明治大学商学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田中 克明 1948年生まれ。大阪大学大学院経済学研究科修士課程修了。現在、摂南大学経営学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ